⑤ 倉林 一樹(有機薬化学講座) 論文題目:「グリコシルホウ酸塩を用いたアリールC-グリコシド合成法の開拓」 主 査:須貝教授 副査:熊谷教授、長瀬准教授 学位授与年月日:令和5年3月10日 学 位:博士(薬科学)(学位記授与番号:博甲第5966号) ⑦ 橋本 理一(有機薬化学講座) 論文題目:「位置選択的反応を鍵とした多置換フェノール性生物活性物質の合成」 主 査:須貝教授 副査:菊地教授、大江准教授 学位授与年月日:令和5年3月10日 学 位:博士(薬科学)(学位記授与番号:博甲第5968号) ⑧ 松本 龍太郎(生化学講座) 論文題目:「核内受容体RXRと極性輸送因子AP-1Bによる腸管免疫系の制御機構の解明」 主 査:長谷教授 副査:多胡教授、松下准教授 学位授与年月日:令和5年3月10日 学 位:博士(薬科学)(学位記授与番号:博甲第5969号) ⑩ 吉田 美桜(代謝生理化学講座) 論文題目:「ω3脂肪酸エポキシゲナーゼ欠損マウスにおける皮膚炎発症機構に関する研究」 主 査:有田教授 副査:長谷教授、登美教授 学位授与年月日:令和5年3月10日 学 位:博士(薬科学)(学位記授与番号:博甲第5971号) ⑥ 出口 裕己(有機薬化学講座) 論文題目:「アルケニルフェノール類を基質とする分子内酸化的芳香族求核置換反応の開拓⑨ 矢加部 恭輔(生化学講座) 論文題目:「食餌由来タンパク質―腸内細菌相互作用がClostridioides difficile感染病態に与え⑪ 林 昕(衛生化学講座) 論文題目:「Indole-hydantoin誘導体による抗炎症作用およびNPM-ALKによる発がん誘導機 主 査:須貝教授 副査:大江准教授、長瀬准教授 学位授与年月日:令和5年3月10日 学 位:博士(薬科学)(学位記授与番号:博甲第5967号) 主 査:長谷教授 副査:杉本教授、有田教授 学位授与年月日:令和5年3月10日 学 位:博士(薬科学)(学位記授与番号:博甲第5970号) 主 査:多胡教授 副査:中村教授、登美教授 学位授与年月日:令和5年3月10日 と生物活性物質合成への展開」 る影響の解明」 構の解析」 2 慶應義塾大学大学院 学事報告 10■■■■■■■■■■■■■■■
元のページ ../index.html#14