慶應義塾大学薬学部 教育・研究年報2022
18/356

⑭ 岡田 拓郎 主査:堀教授 患者レジストリRemudyを基盤とした、デュシェンヌ型筋ジストロフィー治療薬における費用対効果分析モデルの構築 ⑮ 織井 啓介 主査:登美教授 アンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬のラット胎盤透過におけるOatpの関与 ⑯ 柏木 伸章 主査:熊谷教授 カルボン酸活性化能を有するBNB配列含有ヘテロ環のデザインと合成 ⑰ 唐﨑 翼 多発性骨髄腫における悪性形質獲得因子の同定 ⑱ 栗田 昂希 多発性骨髄腫に対して免疫原性細胞死を誘導する天然物由来化合物の開発 ⑲ 桑山 知也 14-3-3ζによる転写因子FOXO3aの機能抑制メカニズムの解明 ⑳ 公平 実希 C4N4蛍光化合物の機能開拓 ㉑ 島根 瑠霞 再生医療応用のための生体適合性高分子を用いた温度制御型細胞分離法の開発 ㉒ 杉山 裕夢 多発性骨髄腫細胞に対するアンブロキソール塩酸塩のオートファジーを介した細胞増殖抑制メカニズムの解明 ㉓ 鈴木 美帆 主査:三澤教授 アルファー7型ニコチン受容体に対する内在性修飾因子Ly6Hタンパク質の生理機能解明 ㉔ セイ シイク 主査:須貝教授 天然・生物活性物質合成を志向した、ポリメトキシベンゼン類の合成研究 ㉕ 髙橋 駿太 マウス胎盤に発現するプロスタグランジンE2受容体の同定とホルモン産生に及ぼす影響 ㉖ 武田 卓 SYDE1によるP-糖タンパク質の発現制御 ㉗ 竹村 渉 メタロβラクタマーゼ産生腸内細菌目細菌に対するレレバクタム・イミペネム・シラスタチン・主査:服部教授 主査:服部教授 主査:大澤教授 主査:熊谷教授 主査:花岡教授 主査:服部教授 主査:登美教授 主査:杉本教授 主査:松元教授 副査:漆原教授、前川専任講師 副査:花岡教授、横川専任講師 副査:須貝教授、菊地教授 副査:松元教授、上田助教 副査:金教授、髙橋専任講師 副査:菊地教授、東林准教授 副査:花岡教授、東林准教授 副査:大江准教授、西村友宏准教授 副査:奥田准教授、加藤助教 副査:鈴木岳之教授、中澤専任講師 副査:熊谷教授、西村壮央助教 副査:大澤教授、佐々木専任講師 副査:大谷教授、多胡教授 副査:杉本教授、秋好専任講師 6 慶應義塾大学大学院 学事報告 14■■■■■■■■■■■■■■■

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る