国内学会発表 1. 櫻井洋臣, 奥村洋平, 笠井雄佑, 野々宮菜彌, 吉田加奈, 津田壮一郎, 村松博, 青森達, 大谷壽一: リツキシマブ治療の運用変更による安全性の検証と外来投与時の点滴時間に与える影響. 日本薬学会第143年会, 札幌, 2023年3月. 対する各種睡眠薬・抗不安薬の比較. 日本薬学会第143年会, 札幌, 2023年3月. 関連性についてのシステマティックレビュー. 日本薬学会第143年会, 札幌, 2023年3月. 服薬指導に関するアンケート調査. 第32回日本医療薬学会年会. 前橋, 2022年9月. 文書に関する理解度調査. 第32回日本医療薬学会年会. 前橋, 2022年9月. の効果. 日本医療薬学会 第5回フレッシャーズ・カンファランス. 東京, 2022年6月. 獲得研究費 1. 日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究 (C) 「ノセボ効果の個体間変動要因の解明:脳前頭前野 病院薬学講座 5 病院薬学講座 2072. 西川はる, 末廣直哉, 長島彩乃, 鈴川真由, 櫻井洋臣, 村松博, 青森達, 大谷壽一: 多発性骨髄腫に対するダラツムマブ皮下注製剤投与時の有害事象調査. 日本薬学会第143年会, 札幌, 2023年3月. 3. 大野由紀子, 石川春樹, 加藤璃々, 井澤美苗, 望月眞弓, 西山智弘, 荒牧英治, 青森達: 自然言語処理システム MedNER-J を用いた薬剤管理指導記録の分析. 日本薬学会第143年会, 札幌, 2023年3月. 4. 藤木玲奈, 大野由紀子, 加藤璃々, 西山智弘, 石川春樹, 井澤美苗, 望月眞弓, 荒牧英治, 青森達: 服薬指導記録から症状に関する患者表現を抽出するAIシステムの構築に関 する予備的検討. 日本薬学会第143年会, 札幌, 2023年3月. 5. 髙野有紀, 石川春樹, 井澤美苗, 望月眞弓, 藤澤大介, 青森達: 入院患者の転倒・転落のリスクに6. 鈴川真由, 泉谷優佳, 藤井愛梨, 本間遥香, 山内乃衣, 石川春樹, 望月眞弓, 青森達: 抗ヒスタミン薬の鎮静作用に関する系統的レビューとメタ解析. 日本薬学会第143年会, 札幌, 2023年3月. 7. 木村枝里香, 石川春樹, 中田英夫, 木村元範, 袴田潤, 津田壮一郎, 早川智久, 井澤美苗, 望月眞弓, 青森達: LM1010高速液体クロマトグラフとLC-MS/MS法によるボリコナゾール濃度測定値の比較検討. 日本薬学会第143年会, 札幌, 2023年3月. 8. 桑原里佳, 石川春樹, 鈴川真由, 井澤美苗, 望月眞弓, 青森達: 転倒・転落と新規作用機序睡眠薬の9. 植田光紀, 大野由紀子, 石川春樹, 井澤美苗, 望月眞弓, 青森達: 薬剤師を対象としたオンライン10. 加藤未来, 間宮桐子, 井澤美苗, 石川春樹, 望月眞弓, 青森達: ノセボ効果の発現メカニズムとCholecystokininに関する文献調査. 第32回日本医療薬学会年会. 前橋, 2022年9月. 11. 杉浦愛子, 石川春樹, 望月眞弓, 青森達: 新規レイアウトで作成した要指導・一般用医薬品の添付12. 神成はるか, 西松直美, 小谷宙, 村松博, 青森達, 大谷壽一: HIV感染症外来におけるPBPM実施13. 傳田容子, 金子健, 袴田潤, 坂本麻味, 滝澤詠美子, 大野あゆみ, 伊原奈帆, 瀧野陽子, 大岸美和子, 青森達, 大谷壽一, 竹内麻理: ヒドロモルフォンの注射剤から経口剤への換算比の検討. 第15回日本緩和医療薬学会年会, 熊本, 2022年5月. 14. 滝澤詠美子, 金子健, 袴田潤, 坂本麻味, 傳田容子, 伊原奈帆, 瀧野陽子, 大岸美和子, 青森達, 大谷壽一, 竹内麻理: ナルデメシジンの有効性と予後予測ツールで評価した全身状態との関係. 第15回日本緩和医療薬学会年会, 熊本, 2022年5月.
元のページ ../index.html#211