慶應義塾大学大学院 学事報告 13 ■■■■■■■■■■■■■■■21け、演習の一部とすることができる。 【課題研究】(16単位・・・必修。1~4年次の4年間で修得する) 薬学がん研究者養成コースの学生は、がん専門薬剤師研修施設の資格を有する病院において研修を受け、課題研究の一部とすることができる。 【研修】(選択…いずれも薬学部薬学科6年生科目と合同開講) 海外臨床特別研修(2)海外レギュラトリーサイエンス特別研修(1) 【講義】(選択…データ関連人材育成プログラム) データサイエンス特論(2) ② 授業科目、単位数および履修方法 2019年度以前入学者 授 業 科 目 ※2022年度は開講しない科目 化学系薬学特論Ⅰ ※化学系薬学特論Ⅱ 生物系薬学特論Ⅰ ※生物系薬学特論Ⅱ ※医療系薬学特論Ⅰ 医療系薬学特論Ⅱa 医療系薬学特論Ⅱb ※Pharmaceutical Nanomedicine 臨床研究導入講義 大学院特別講義Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ (Ⅰ・Ⅲは2022年度開講せず) 演習 課題研究 海外臨床特別研修 ※海外レギュラトリーサイエンス特別研修 データサイエンス特論 Sciences for 修了に必要な単位 配当学年 4春 4春 4春 4春 4春 4春 4春 1~4秋 1春 1・2・3通 1~4通 1~4通 2~4通 1~4通 1~4通 単 位 数 必 修 1 各1 6 16 26 30単位以上 選 択 1 1 1 1 2 1 1 1 2 1 2 4単位以上
元のページ ../index.html#25