慶應義塾大学薬学部 教育・研究年報2022
259/356

活動概要 国際交流センター委員会  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■Case Study Practice■(■■■6■■■■■■■■■ 委員会開催状況 国際交流センター ■■■■■■■■■■■■■■■2005■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■1997■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■6■■■■■■■■■2011■■■■■6■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■4■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■Early exposure■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 2022■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2021■■■■■■■■■■■■■■2019■■■■■3■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■2022■4■6■(■)■■■■■■■ ■■■ 2022■7■8■(■)■■■■■■■ ■■■2022■7■21■(■)■■■■■■■ ■■■2022■11■1■■■■ ■■■2023■2■21■■■■■■■■■■■ ■■■2023■3■8■■■■■■■■■■■ 1.Overseas Clinical Rotation Program (海外臨床実習プログラム) (1)派遣 「海外アドバンスト実習(薬学科)/海外臨床特別研修(薬学専攻)」 ■■■■1.5■■) 薬学科6年生対象の標記科目(通年、選択必修科目3単位)にかかる派遣学生4名(うち1名は聴講生・大学院2年生)への事前講義として10日間の講義(計20時間)が行われた。例年は協定校の講師が来日し対面授業を行っているが、2022年度はコロナ禍のためオンラインシステムを利用しての開講となった(日時は日本時間)。 ■■■Dr. Mike Ernst■■■■■■■■4■4■■■■8:00■9:00 Dr. Sara Wiedenfeld■■■■■■■■4■4■■■■9:00■10:00 国際交流センター 1 国際交流センター 255

元のページ  ../index.html#259

このブックを見る