慶應義塾大学薬学部 教育・研究年報2022
294/356

5.自己点検・評価 1.今年度の就職・進路委員について 2.三田 第45回就職・進路委員会報告 3.2021年度 進路報告 4.2021年度 国家試験不合格者への対応 5.就職・進路委員会の2021年度の決算報告及び2022年度の予算 6.就職問題懇談会による「申合せ」 7.本学の派遣体制について 8.文部科学省より新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた就職・採用活動に関する要請について 9.学生課より連絡事項 【協議事項】 1.2022年度 就職・進路委員/役割分担について 2.2022年度 委員会主催イベントのスケジュールについて 3.2023年度以降の「進路支援システム」「就活事典」の運用について メール会議(2022.5.9) 1. 2021年度 委員会活動総括 メール会議(2022.7.26) 1. 2023年度予算要求書について 年間を通じて、対象学年や時期に応じて内容や開催方法を工夫し、各種プログラムを実施した。ガイダンスや選考対策など就職活動全般に関する講座は、学生が自分の予定にあわせて受講できるようオンデマンド配信とし、企業の採用担当者とマンツーマンで行う「WEB模擬面接」や合同説明会における「ウェブ相談会」等、双方向性が必要なイベントはライブ配信で行った。また、学生にとって情報収集の難しい博士課程進学者の進路について、直接話を聞きたいというニーズをふまえ、「博士課程学生との懇談会」は例年通り対面にて行った。各ガイダンスでは、就職活動に関わる大学としての方針・ルールのほか、各業界の採用スケジュールの周知を行うことで、学生が適切なタイミングで就職活動に取り組めるよう支援した。また、業界の第一線で活躍する講師陣の講演を各回20分程度のオリジナル動画で聞くことができる「進路研究セミナー」や、「OB・OGとの懇談会」等、様々な業種への理解を深め実際に働く人の生の声を聞く機会を多く提供することができた。 卒業・修了後の進路状況の調査にあたっては、卒業・修了年次の学生全員に対し、全塾で「進路届」の登録を求めている。加えて、薬学部生・薬学研究科生の就職においては、大半が職種別採用のため、例年、より詳細な職種等(「進路補足情報」)についても調査を行っている。2022年度の芝共立地区卒業・修了者280名について、全員の進路情報(「進路届」および「進路補足情報」)を収集することができた。 大学に届く求人票や就職支援サービス情報等について、3月1日以降、「進路支援システム2 就職・進路委員会 290 就職・進路委員会

元のページ  ../index.html#294

このブックを見る