慶應義塾大学薬学部 教育・研究年報2022
304/356

G(がんプロ)AB12341C23DE12-22002222年年度度  公公開開講講座座日程10/29(土)1/22(日)9/4(日)腸内細菌叢が宿主生理機能や疾患に与える影響5/22(日)医師も驚く褥瘡治療に不可欠な薬剤師の視点口腔に関する理解を深めよう ~薬局窓口で患者さんにお口についてのワンポイントアドバイスをするために~6/25(土)薬剤師がおさえておくべき薬剤性口腔内トラブルと対応漢方薬は何故複数生薬からなるか?その利点と欠点7/9(土)漢方方剤の組成から適応症を理解する9/11第2回 健康食品・栄養学講座健康食品の有効性・安全性に関する科学的根拠と適切な利用の考え方(日)6/4(土)すぐに実践できる!臨床検査値を活かした処方鑑査と服薬指導~実践編~7/10(日)OTC医薬品によるセルフメディケーション支援-薬剤師に求められるプライマリ・ケア-ここまでやって欲しい薬剤師のフィジカルアセスメント11/20(日)薬剤師によるフィジカルアセスメントの実際と臨床推論への応用快適ながん治療に向けて「病院と薬局の薬剤師は繋がります」指導薬剤師のためのワークショップ次期改訂モデルコアカリキュラムに基づく実務実習に向けて~薬局・病院・大学(三薬)の連携により学生の薬物治療の実践的能力を強化するために~小児がん長期フォローアップと移行期支援6/19(日)薬剤師ができる小児がんサポートの可能性悪性リンパ腫に対するPharmaceutical careをALL薬剤師で考える〔講演〕悪性リンパ腫診療の進歩〔講演〕病院―保険調剤薬局間での上手くいくヤリトリ10/2(日)〔症例検討〕悪性リンパ腫患者に対するPharmaceutical careの実践〔SGD〕症例スモールグループディスカッション内容コーディネーター/川上 和宜(がん研究会有明病院薬剤部 臨床薬剤室長)ファシリテーター/鮎原 秀明(東京医科大学病院 薬剤部)、小澤有輝(神奈川県警友会けいゆう病院 薬剤部)、小林 一男(がん研究会有明病院 薬剤部チーフ)、西郷 織江(順天堂大学医学部附属順天堂医院 薬剤部 主任)、杉 富行(明治薬科大学 総合臨床薬学教育研究講座 循環薬理学 講師)、谷川 大夢(東海大学医学部付属病院 薬剤部)、辻 将成(株式会社アインファーマシーズ)、中島 寿久(国立がん研究センター中央病院 薬剤部 主任)、葉山 達也(日本大学医学部附属板橋病院薬剤部 主任)、原田 知彦(神奈川県立がんセンター 薬剤科)、松澤 友里香(アイン薬局島根2号店 薬局長)、村田勇人(クオール株式会社 関東第一薬局事業本部)講演者金 倫基慶應義塾大学薬学部 創薬研究センター 教授河添 仁医療法人愛生館 小林記念病院 褥瘡ケアセンター長、国立長寿医療研究センター 研究員古田 勝経九州大学病院 顔面口腔外科、九州大学大学院歯学研究院 口腔顎顔面病態学講座 口腔顎顔面外科学分野大山 順子鍛治園 誠岡山大学病院 薬剤部渡辺 賢治医療法人社団修琴堂 大塚医院 院長、慶應義塾大学医学部漢方医学センター客員教授金子 守宏株式会社ホーゲン薬局 代表梅垣 敬三昭和女子大学 食健康科学部 教授横山 威一郎千葉大学医学部附属病院 薬剤部 薬剤主任山崎 香織千葉大学医学部附属病院 薬剤部葦沢 龍人東京医科大学 名誉教授、東京医科大学病院 医療保険室 兼任教授服部 豊慶應義塾大学薬学部 病態生理学講座 教授中田 英夫慶應義塾大学病院 薬剤部 副主任、日本在宅薬学会バイタルサイン講習会インストラクター国立がん研究センター中央病院国際開発部門 国際教育室 国際教育主任大里 洋一  慶應義塾大学薬学部附属 医療薬学・社会連携センター清谷 知賀子国立成育医療研究センター 小児がんセンター 医長文 靖子厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課棟方 理国立がん研究センター中央病院 血液腫瘍科病棟医長葉山 達也日本大学医学部附属板橋病院薬剤部 技術長補佐松澤 友里香アイン薬局島根2号店 薬局長中島 寿久国立がん研究センター中央病院 薬剤部 主任総計職名山浦 克典岩田 紘樹山浦 克典岩田 紘樹鈴木 小夜地引 綾中澤 洋介中村 友紀中村 智徳小林 典子小林 典子中村 友紀中村 智徳横山 雄太地引 綾座長受講者数( )は定員発行単位数85(200)395(800)304(600)鈴木 小夜157河添 仁横山 雄太(200)医療薬学・社会連携センター全教員38(30)102(230)中村 智徳青森  達河添  仁横山 雄太1,081(2,060)144710439641801,537300 生涯学習委員会

元のページ  ../index.html#304

このブックを見る