・実験動物飼育施設メンテナンス 1. 高圧蒸気滅菌装置点検整備(第一種圧力容器性能検査) 感染実験飼育室およびSPF室に設置したオートクレーブについて、年1回実施する必要のある法令点検(性能検査)を実施した。 (1)感染実験飼育室 実 施 日:2022年8月17日 種 別:消毒器(ジャケット付滅菌器) 検査証番号:第4936号 所轄労働基準監督署:三田監督署 検 査 者:日本ボイラ協会関東検査事務所 結 果:合格(報告書番号第32344号) 有効期限:2022年8月25日~2023年8月24日 (2)SPF室 実 施 日:2023年1月25日 種 別:消毒器(角型ジャケット付滅菌器) 検査証番号:第5567号 所轄労働基準監督署:三田監督署 検 査 者:日本ボイラ協会関東検査事務所 結 果:合格(報告書番号第276号) 有効期限:2023年2月23日~2024年2月22日 2. 動物飼育施設クリーンアップ SPFおよびコンベンショナルエリア(感染実験室エリア以外)の清掃・消毒を実施した。 実 施 日:2023年2月13日~16日(SPF:13~14日、CONV:14~16日) 実 施 者:(株)エーテック 消毒対象:天井、壁、床、給気フィルター、ラック、その他 消毒方法:清掃後、次亜塩素酸ナトリウム液で清拭 微生物環境検査:SPFエリアのみ落下菌検査、付着菌検査を実施(検査:(株)江東微生物 備 考:クリーンアップは動物を飼育したままの状態で実施した。 (1)微生物環境検査成績 検査名:落下菌検査 測定日:2023年2月14日 検査項目 使用培地 培養条件 研究所保菌検査センター)。 一般細菌 血液寒天培地 (BD) 35±2℃、48h サブロー寒天培地 (栄研化学) 35±2℃、48h/72h 真菌 備考 2 実験動物飼育施設運営委員会 308 実験動物飼育施設運営委員会
元のページ ../index.html#312