慶應義塾大学 薬学部 Keio University Faculty of Pharmacy 慶應義塾大学 薬学部 Keio University Faculty of Pharmacy

お知らせ

seminar & Events

薬学部の所在地・御成門。
かつては伝染病研究所があり、福澤諭吉・北里柴三郎ゆかりの地でもあります。

教員コラム
薬学生・卒業生の声
芝共立キャンパスライフ

市販後の薬を育てるためには、 情報という養分が必要です。

私たちの研究のテーマは「市販後の薬をいかに有効・安全に使うか」です。 具体的には、薬の効き方や副作用に関する科学的なデータをもとに、 医療現場で役立つような「情報をつくる」ことに力を注いでいます。 それは、多様で豊富な情報によって薬を育てる「育薬」に他なりません。 医薬品情…

医療研究とピアノ。 人々に癒しをもたらす役割は、同じです。

幼い頃から現在までずっと弾き続けているピアノは、いわばライフワーク。 これからも自分の人生に寄り添ってくれると思いますが、 ピアニストを職業としては選択しませんでした。 ピアノとは別の進路について考え続けているうちに、 自分が人体の仕組みへの興味を持っていることに気づき、慶…

2024年度浦和祭

5月11日(土)、浦和共立キャンパスで新入生を対象としたスポーツ大会「浦和祭」が開催されました。 浦和祭は、薬学部の新入生同士の交流を目的に芝学友会が企画・運営しています。今年もお天気に恵まれ、新1年生237名が参加しました。クラスごとに工夫を凝らしたお…