福澤諭吉は「Society」に「人間交際(じんかんこうさい)」という訳語をあて、人と人との交わりの中で培われる総合的人間力が価値ある資格になる、と説いています。
仲間や教員との交流やキャンパス内外での多様な学びは、正課と課外を両輪として人格の陶冶を重んじる慶應義塾の教育の根幹です。薬学部では、学生が充実した学生生活を送れるよう、独自の奨学金、アドバイザー制度、学生団体等、支援体制を整えています。
薬学部には現在13の公認学生団体があります。これらの学生団体はすべて、芝学友会(福利厚生を増進する学生自治団体)に属しています。薬学部生は勉強が忙しくて課外活動なんてしている暇がないのでは?
そんなイメージを完全にくつがえすほど、どの学生団体も活発に活動しています!
| 団体名 |
|---|
| 芝学友会 |
| 団体名 |
|---|
| 音楽部管弦楽団 |
| 軽音楽部(薬学部) |
| 硬式庭球部(薬学部) |
| 香粧部 |
| 混声合唱団 Aeolian Vocal Serenaders |
| サッカー部(薬学部) |
| 芝大門茶道部 |
| 卓球部(薬学部) |
| ダンス部 amitié |
| バスケットボール部(薬学部) |
| バドミントン部(薬学部) |
| バレーボール部(薬学部) |
| 漢方部 |
2025.7.1 現在
塾生サイト「学生団体(サークル等)」もご覧ください。