薬学部受験生大学院受験生在学生卒業生企業・研究者サイエンストピックス 2023/11/22

学部⻑主催 慶應医学賞受賞記念シンポジウム2023「細胞応答から読み解く⽣命現象」開催

11月10日(金)、芝共立キャンパス中講堂において、薬学部長主催の慶應医学賞受賞記念シンポジウム2023「細胞応答から読み解く生命現象」が開催されました。
学生、教職員195名が参加し、中講堂は満席、副会場の251教室にも中継配信する大盛況となりました。

本シンポジウムは、第28回(2023年度)慶應医学賞受賞者の森 和俊 博士(京都大学大学院 理学研究科教授)をお招きしての基調講演、薬学研究科の学生3名と薬学部教員1名による一般講演、そして、研究者としてのキャリアデザインを考えるRound Table Discussionの3部で構成されました。

有田 誠 薬学部長の開会挨拶に続き、第1部では、米津 好乃 君(後期博士課程1年 薬理学講座)、込山 星河君(後期博士課程2年 生化学講座)、桑島 佑太朗 君(後期博士課程3年 代謝生理化学講座)、内原 脩貴 助教(分子腫瘍薬学講座)が最新の研究成果を発表しました。講演後は、第1部座長を務めた原 梓 准教授、松崎 潤太郎 准教授の進行の下、活発な質疑応答が交わされました。

第1部の熱気そのまま、第2部では、森博士による基調講演「⼩胞体ストレス応答の分⼦機構解明における突破⼝」が行われました。最先端の研究やご自身のキャリアの話に、参加者は熱心に耳を傾けていました。講演後は、第2部座長の有田薬学部長の進行の下、会場から多数の質問が寄せられ、森博士は一つ一つ丁寧に、情熱的に答えてくださいました。

第3部は、1・2部の講演者全員が登壇し、「研究者として、君たちはどう生きるか」と題したRound Table Discussionが行われました。第3部座長の長谷 耕二 教授から、薬学部・薬学研究科の学生と教員を対象とした事前アンケート結果が発表され、それに答える形で登壇者が持論を述べました。また会場の参加者からも進路の悩みや率直な感想があがり、会場が一体となって盛り上がりました。

Discussion終了後は、ゲストの谷川原 祐介 名誉教授(先端研究教育連携スクエア特任教授)から若手研究者への励ましのお言葉をいただき、その後、三澤 日出巳 薬学研究科委員長の閉会挨拶で、盛況裡に幕を閉じました。

当日のプログラム詳細 https://www.pha.keio.ac.jp/seminar/pdf/20231110sympo.pdf
慶應医学賞について  https://www.ms-fund.keio.ac.jp/prize/

有田学部長 開会挨拶

有田学部長 開会挨拶

満員の会場

満員の会場

一般講演 米津君

一般講演 米津君

一般講演 込山君

一般講演 込山君

一般講演 桑島君

一般講演 桑島君

一般講演 内原助教

一般講演 内原助教

基調講演 森博士

基調講演 森博士

基調講演後の質疑応答

基調講演後の質疑応答

熱心に聞き入る参加者

熱心に聞き入る参加者

Round Table Discussion

Round Table Discussion

和やかなDiscussionの様子

和やかなDiscussionの様子

Discussion中の質問に答える三澤研究科委員長

Discussion中の質問に答える三澤研究科委員長

谷川原名誉教授からのお言葉

谷川原名誉教授からのお言葉

会場全員で記念撮影

会場全員で記念撮影