2024/05/08

【日本薬学会第144年会】17名の学生が学生優秀発表賞を受賞

学会名:日本薬学会第144年会(横浜)

日程 :2024年3月28日(木)~31日(日)

*学年・所属は学会当時(2024年3月)です。


賞名 :学生優秀発表賞・口頭発表

  • 受賞者:
    杉本 瑞樹(薬学研究科薬科学専攻修士課程1年 創薬分析化学講座
  • 演題名:
    ねじれ型分子内電荷移動(TICT)機構を利用した分子設計に基づく蛍光プローブの開発

  • 受賞者:
    狩俣 太雅(薬学研究科薬科学専攻後期博士課程2年 分子創成化学講座
  • 演題名:
    TriQuinoline(TQ)誘導体による新規G4リガンド創製及びPAHs吸着剤の開発

  • 受賞者:
    武田 健吾(薬学研究科薬科学専攻後期博士課程2年 衛生化学講座
  • 演題名:
    CML細胞におけるCamptothecin誘導体FL118の抗腫瘍効果

  • 受賞者:
    辻井 一成
    (薬学専攻博士課程2年 臨床薬学講座
  • 演題名:
    OATP1B1各種遺伝的変異型の単分子輸送特性の比較

  • 受賞者:
    齊藤 愛実(薬学科6年 医薬品情報学講座
  • 演題名:
    診療情報データベースを用いたバンコマイシンによる腎機能障害の新規予防薬の探索

  • 受賞者:
    長谷川 樹(薬学研究科薬科学専攻修士課程2年 医薬品情報学講座
  • 演題名:
    機械学習を用いたシステマティックレビュー更新における自動文献精査モデル実装時の論文アブストラクト要素選択の重要性の検討

賞名 :学生優秀発表賞・ポスター発表

  • 受賞者:
    山内 雄斗(薬学部薬科学科4年 天然医薬資源学講座
  • 演題名:
    エルサルバドル産植物を用いた抗トリパノソーマ活性を有する天然物の探索

  • 受賞者:
    笠井 柊杜(薬学部薬科学科4年 創薬分析化学講座
  • 演題名:
    有機小分子-タンパク質ハイブリッド型粘性感受性蛍光プローブの開発

  • 受賞者:
    山口 友里恵(薬学部薬学科6年 創薬分析化学講座
  • 演題名:
    タンパク質の細胞内デリバリーのための膜融合リポソームの開発

  • 受賞者:
    炭谷 峻(薬学部薬科学科4年 創薬分析化学講座
  • 演題名:
    ミトコンドリア選択的タンパク質合成検出プローブの開発

  • 受賞者:
    佐藤宙(薬学部薬学科5年 天然医薬資源学講座
  • 演題名:
    Moorea producens PAL が産生する honuaiakeamide 類の構造決定と生合成経路の解析

  • 受賞者:
    丸岡 龍太(薬学部薬科学科4年 創薬分析化学講座
  • 演題名:
    MMP-12活性検出を目指した特異的基質ペプチド配列の探索

  • 受賞者:
    黒羽 小羊子(薬学専攻博士課程4年 代謝生理化学講座
  • 演題名:
    網膜内長鎖脂肪酸アシルCoA合成酵素ACSL6欠損によるDHA代謝系の破綻と網膜機能異常

  • 受賞者:
    藤井 結衣(薬学部薬学科6年 医薬品開発規制科学講座
  • 演題名:
    川崎市在住高齢者を対象としたウェルビーイングコホートにおける多剤併用と運動機能の関連についての検討:ベースライン調査

  • 受賞者:
    鈴木 大智(薬学部薬学科6年 医薬品開発規制科学講座
  • 演題名:
    リアルワールドデータを用いた喘息を有する小児病院患者を対象としたモンテルカストの比較有効性の評価に関する検討

  • 受賞者:
    藤間 彩(薬学部薬学科6年 医療薬学・社会連携センター社会薬学部門
  • 演題名:
    医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドラインが製薬企業による医療機関への情報提供可否の判断に及ぼす影響