薬学部では、各講座(研究室)が特色ある研究をしています。薬学部の学部生は、全員いずれかの講座に所属し、卒業研究に取り組みます。大学院生はさらに長い時間と労力を費やして研究活動に取り組みます。少人数ならではのアットホームな雰囲気で、研究の厳しさと楽しさを味わうことができるでしょう。

講座(研究室)紹介

創薬研究センター

創薬研究センター

創薬を中心とする分野において、慶應義塾内外の関連する研究機関等と密接に協力しながら、創薬研究の成果を広く社会に還元し、健康長寿社会の発展に寄与するとともに、創薬分野における優れた国際的人材を育成します。

研究倫理

研究倫理

薬学部の研究は、さまざまな倫理指針に基づいて行われています。研究倫理審査委員会の活動をご紹介します。

受賞・表彰

受賞・表彰

薬学部での教育、研究活動によって得られた成果は高く評価され、教員や学生は学会や各種団体から数多くの賞を受賞しています。

外部研究資金

外部研究資金

外部研究資金の獲得状況、共同研究事業についてご紹介します。

佐藤製薬株式会社 研究奨励資金

佐藤製薬株式会社 研究奨励資金

佐藤製薬株式会社様のご厚志により、各研究室に配属されている学生(学士課程、修士課程、博士課程)の研究活動の活性化のために「佐藤製薬株式会社研究奨励資金」を創設しています。

研究者情報冊子

研究者情報冊子 外部サイトへリンク

本冊子(PDF)では、薬学部教員の多岐に渡る研究内容を紹介しています。 研究活動にご興味を持っていただき、 共同研究等のきっかけとなれば幸いです。

慶應義塾 研究者情報データベースへリンクします。薬学部所属教員の情報については、上記「教員」メニューからもご確認ください。