• ホーム
  • ニュース
  • 2024年

ニュース

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2008

75件中

1-20件目を表示

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次
  • 最後へ
  • 2024/12/24 薬学部受験生大学院受験生在学生卒業生企業・研究者ご家族サイエンストピックス
    "世界で影響力のある研究者(Highly Cited Researchers 2024)"に長谷 耕二 教授が選ばれる
  • 2024/12/24 薬学部受験生大学院受験生在学生卒業生ご家族
    各キャンパス事務室の冬季休業について 外部サイトへリンク
  • 2024/12/23 薬学部受験生ご家族
    2024年度Thai Pharmacy Experienceに参加した学生の声を公開
  • 2024/12/23 薬学部受験生ご家族
    2024年度海外アドバンスト実習に参加した学生の声を公開
  • 2024/12/18 在学生企業・研究者サイエンストピックス
    花屋 賢悟 専任講師、田口 和明 准教授らによる研究グループ、市販試薬を活用しタンパク質のN末端に機能性分子を結合する簡便な手法を開発-バイオ医薬品や生体材料開発への応用に期待- 外部サイトへリンク
  • 2024/12/12 薬学部受験生大学院受験生在学生
    海外協定校からの留学生の体験記2024年度版を公開
  • 2024/12/12 薬学部受験生ご家族
    『医学部進学大百科 2025完全保存版』(プレジデント社)に慶應薬学部の特集ページ掲載 外部サイトへリンク
  • 2024/12/10 薬学部受験生大学院受験生在学生卒業生企業・研究者ご家族サイエンストピックス
    薬学部長主催 慶應医学賞サテライトシンポジウム2024 "AI-Driven Life Science and Drug Discovery"開催
  • 2024/12/10 企業・研究者サイエンストピックス
    堀 里子 教授らの研究グループ、harmo株式会社との共同研究により、電子版お薬手帳(PHR)を活用した「PTPシートからの薬の取り出しづらせに関する要因分析」を実施 外部サイトへリンク
  • 2024/11/28 薬学部受験生ご家族
    2025年度 一般選抜要項を公開 外部サイトへリンク
  • 2024/11/28 在学生企業・研究者サイエンストピックス
    有田 誠 教授らの研究グループ、複雑かつ多様な脂質代謝を解明する情報解析プログラム-マルチモーダル質量分析により脂質構造と局在を紐解く- 外部サイトへリンク
  • 2024/11/22 薬学部受験生在学生ご家族
    御成門通信に川嶋 菜々 君(薬科学科3年*取材当時)のインタビューを公開
  • 2024/11/07 薬学部受験生大学院受験生在学生卒業生企業・研究者サイエンストピックス
    有田 誠 薬学部長のインタビュー、慶應義塾大学ヒト生物学-微生物叢- 量子計算研究センター (WPI-Bio2Q)の中高生向けパンフレットに掲載
  • 2024/11/01 卒業生
    【既卒者対象】第110回薬剤師国家試験出願書類の受領方法
  • 2024/10/16 薬学部受験生大学院受験生在学生卒業生ご家族
    【10/12~13開催】第17回芝共薬祭開催報告
  • 2024/10/08 在学生企業・研究者サイエンストピックス
    『朝日新聞』10/7に松崎 潤太郎 准教授のコメント掲載「ノーベル賞のマイクロRNA、がんの発見にも期待 研究広がる」 外部サイトへリンク
  • 2024/10/08 在学生企業・研究者サイエンストピックス
    『日本経済新聞』10/5に佐々木 貴史 専任講師のコメント掲載「日本人の長寿の秘密、遺伝子から探る 百寿者にみる差 科学で迫る日本人 病との戦い(中) 外部サイトへリンク
  • 2024/10/01 卒業生企業・研究者
    創薬分析化学講座 臨時職員(技術補助員)の募集(10/15(火)必着) PDF
  • 2024/09/30
    【10/10~11開催】薬学部附属薬局主催 無料健康イベント開催(糖質・脂質測定、口腔内検査、心電図測定) PDF
  • 2024/09/26 薬学部受験生在学生卒業生企業・研究者ご家族
    『薬事日報』 第12935号(2024年9月25日)にシミックホールディングス株式会社及びharmo 株式会社による寄附講座の記事掲載「【慶大が講座開設】医療DXを体系的に学習‐製薬などの活用事例紹介」*本記事は薬事日報社の許可のもと掲載しています PDF
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次
  • 最後へ

慶應義塾大学薬学部・薬学研究科

薬学部について

  • 慶應薬学のすゝめ
  • 数字で見る慶應薬学
  • 入試情報
  • オープンキャンパス
  • 学部長・研究科委員長
    メッセージ
  • 歴史
  • 教員公募情報
  • 学部長賞
  • 保護者会
  • 寄付
  • 薬学部案内冊子
  • 情報公開

教育

  • 薬学科(6年制)
  • 薬科学科(4年制)
  • 薬学研究科
  • 国際化教育
  • 学生生活
  • 奨学金
  • 進路・就職
  • 教育推進プロジェクト

研究

  • 講座(研究室)紹介
  • 創薬研究センター
  • 先端実学トピックス
  • 受賞・表彰
  • 研究紹介動画
  • 薬学部Physis(フィーシス)プロジェクト-COVID-19克服プロジェクト-
  • 研究倫理
  • 外部研究資金
  • 佐藤製薬株式会社 研究奨励資金
  • 研究者情報冊子

教員外部サイトへリンク

キャンパス

  • 附属薬局
  • 附属薬用植物園
慶應義塾 Keio University慶應義塾 Keio University
  • 薬学部受験生
  • 大学院受験生
  • ご家族
  • 在学生
  • 卒業生
  • 企業・研究者
  • 教職員(学内限定)外部サイトへリンク
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い外部サイトへリンク
  • お問い合わせ
  • 生涯学習外部サイトへリンク

Copyright © Keio University. All rights reserved.

↑Page Top

慶應義塾大学薬学部・薬学研究科 Keio University Faculty of Pharmacy慶應義塾大学薬学部・薬学研究科

  • 検索
  • アクセス
  • English
  • 薬学部についてAbout Us
    ↓
    • 慶應薬学のすゝめ

    • 数字で見る慶應薬学

    • 入試情報

    • オープンキャンパス

    • 学部長・研究科委員長メッセージ

    • 歴史

    • 教員公募情報

    • もっと知る

  • 教育Academics
    ↓
    • 薬学科(6年制)

    • 薬科学科(4年制)

    • 薬学研究科

    • 国際化教育

    • 学生生活

    • 奨学金

    • 進路・就職

    • もっと知る

  • 研究Research
    ↓
    • 講座(研究室)紹介

    • 創薬研究センター

    • 先端実学トピックス

    • 受賞・表彰

    • 研究紹介動画

    • 研究倫理

    • もっと知る

  • 教員外部サイトへリンクFaculties外部サイトへリンク
  • 附属薬局Pharmacy

  • 薬学部受験生
  • 大学院受験生
  • ご家族
  • 在学生
  • 卒業生
  • 企業・研究者
  • 教職員(学内限定)外部サイトへリンク

  • 生涯学習外部サイトへリンク
  • 寄付
  • お問い合わせ
慶応義塾 Keio University 慶応義塾 Keio University